top of page

消費される学び?

学びという言葉はよく聞く。 耳障りがいい言葉、学び。「学び」というと響きがいい。 高校生までは「学び」と言うより、 「勉強」という言葉の方がよく耳にしたけど、 最近はもっぱら「学ぶ」ことの方が出会う。 この言葉には、あくまで僕のイメージだけど、...

弾き語りのような世界

優しい世界。 最近はよくラジオアプリのspoonでまちまちさんの 配信者のラジオを朝・晩で聴いている。 弾き語りを聴いたのは初めてな気がするけど、 独特の世界に包まれた時間が流れる。 穏やかなメロディーと 語りなのか、歌なのか判別つかないような言葉。...

ズレ

中学生の頃に聞いて惚れた曲が 坂本龍一の「 merry christmas mr. lawrence 」。 今でも冬になると時たま聴くことがある。 ちなみに「戦場のメリークリスマス」はみていない。 ついさっき、久々に曲を聞いていたら...

無題

別にいつ死んだっていい。 いつからかそう考えるようになった。 これは「限りある人生をよく生きる」ための言葉ではなく ある種の諦念からくるものだと思っている。 鬱になった時に毎日が生きた心地がしなかった。 布団にくるまり、したいことだってできることだって何もない。...

最上の一杯を。

俺は珈琲が大変好きで、よく喫茶店に行く。 旅先でももっぱら散歩と称して喫茶店を巡っているし、 行く先々で店の雰囲気を"味わう"のが好きだ。 あげようと思えば素晴らしい店々の名前をあげることもできるが、 それは別の機会に譲るとして、俺が一番好きな珈琲は、...

日常がグレーに変わる時。

先日、東京に行った。 今回は1人の散歩の時間ではなく、人に会いに。 お世話になっている人たちに挨拶しに行ったんだ。 人に会いに、人が多く集まる場所に向かう。 そんなことは随分と久々で今回の東京は特に疲れた。 人に会うことで生まれる疲れっていうのは...

味わい深い時間は雨が教えてくれる

「天気の子」をみて印象的だったセリフがある。 小栗旬演じるスガさんのお義母さんの言葉だ。 「今の子供たちはかわいそう。雨ばかり降って昔は子供たちは毎日外で遊んでいたのに」。 「昔は良かった」的言い回しのセリフに最初はただムカついただけだったけど、その後にスガさんの娘が晴れの...

立場が違うからこそ、自分に気づく

思いの外、ワークショップの プログラムデザインの視点を 持っているかもしれないと 思った出来事があった。 ワークショップデザインの 話をするときは、それを 知っている人たちと話すことが 基本的に多い。例えばFLEDGE。 そんな時はなんとなく話の軸がある。...

むずかしい本をよむ

直近で読んだ『顔の現象学-見られることの権利-』(鷲田清一/1998)はそれはもう難しかったので、読むのにすごい時間がかかった上に、いまいち理解ができていない。 哲学者の本って、使われている言葉が難解だから言っていることがそもそもわからなくて、いちいち単語の意味を、辞書でネ...

bottom of page